| アクセスカウンター及びアクセス統計 |
 |
- イメージカウンタ [2003/03/03]
既存の画像とカウンタを合成して1枚のカウンタ画像を出力出来るカウンタです。
前日、当日のアクセスと、当日の日付、曜日も合成できます。
- スロットカウンター [98/01/08]
画像張り付け型のアクセスカウンタです。
GIFアニメーションや、JPG画像も使用できます。
- ログカウンタ(Java版、SSI版) [98/1/26]
画像埋込み型のアクセスカウンタです。
単独のスクリプトで、累計、前日、本日を表示できます。
しかも指定した日数の日計表を見る事も出来ます。
- アクセス解析 [04/07/05]
フリーウェアとしては高性能なアクセス解析です。
アクセスから統計出力まで単独のスクリプトで行ないます。
カウンターでは有りませんので、各ページの累計カウントは記録しません。
- ページカウンタ [98/02/12]
1つのカウンタの設置で複数のページのカウントを記録します。
メインページはログカウンタ、サブページはページカウンタで管理できます。
- Webプロテクト[03/02/21]
簡易アクセス制限です。
パスワードでの入室制限、パスワードの自動発行を行います。
|
| 掲示板 |
 |
- DynamicBBS[2003/03/22]
新企画「DymaicCGI」を記念して、DynamicHTMLを生成するCGIの第一号です。
世界初の機能を数多く搭載して無料配布開始です。
シェアウェア「DynamicBBS Pro」も発売開始。
これはもう単なる掲示板では有りませんWebアプリケーションです。
- イメージ掲示板 [2003/03/10]
画像をアップロード可能な掲示板です。
どこにでもある単に画像がアップロードできるだけでなく、アップロードと同時に指定した大きさに縮小した画像も自動生成します。
この機能で、パソコンのブラウザからアップロードされた画像も携帯電話から参照できます。
サンプルで、ログを共有できる携帯電話用掲示板も添付されています。
- フィードバック [03/02/15]
Web上からのご意見ご希望、ご質問へのお答えがFAQ掲示板に反映されます。
- スタイルシート掲示板 [03/02/10]
Microsoft IEのスタイルシートを多用した掲示板です。
特に珍しい機能はありませんが、JPEG画像をアップロードする事ができます。
返信記事も投稿する事はできますが、スレッド形式ではありません。
また、返信記事は画像をアップロードできません。
大きな画像がアップロードされた場合でもサムネイルで表示されますので、レイアウトが壊れることはありません。
サムネイル画像をクリックすると実物大の新しいウィンドウが開きます。
- Web回覧板 [03/02/10]
回覧板タイプの掲示板です。回覧板ですから、閲覧済みのサインを受信する事ができます。
署名付で「参加」、「不参加」や、アンケート項目も作成でき、コメントを記入していただくこともできます。
- カレンダー掲示板 [03/02/10]
一般的にカレンダー(7曜表)は、
UNIX系OSのCalコマンドを使用していますのでWindows系のサーバでは使用する事ができませんでした。
本掲示板は、今回ご紹介したWindows系サーバ構築でご利用いただけるよう新たに開発したカレンダー形式の掲示板です。
当然万年カレンダーに対応し、閏年にも対応しています。
- 掲示板 [03/02/20]
掲示板という名の掲示板です。最もシンプルでほとんどの機能が有りません。
今時、こんなもの紹介していいのでしょうか。
- ぺらぺら [99/09/08]
吹き出し式落書き帳
- ディスカッション [99/09/08]
吹き出し式ミニ掲示板
- レスポンス [98/10/18]
フレーム対応、返信記事一覧機能を持った掲示板です。
- ニュースセンター [98/02/18]
ホームページの新着情報をお知らせする掲示板です。
管理者のみ入力できます。投稿後の変更/訂正/削除も行なえます。
タグを使用しなくても画像や、リンクが付けられます。
- カスタムノート [99/09/16]
管理者がWeb上で掲示板をカスタマイズ可能な掲示板です。
- BBSエクスプローラ [01/04/14]
フレーム対応で、エクスプローラのようなツリー型掲示板
- レスBBSプロ [01/02/02]
返信記事をグループ化して表示可能な掲示板です。
1つのCGIを設置するだけで複数のカテゴリーを運営することができます。
- ツリーBBSプロ [01/10/03]
ツリー型掲示板です。ご要望にお答えしてツリー型掲示板を作ってみました。
見た目は何処にでも有る掲示板ですが、最新の技術を採用しています。
- ツリーノート [01/02/02]
ノートブックシリーズの最高峰、ツリーノートです。
記事がツリーで表示されるだけでなく、通常のノートブックようにアイコンにも対応しています。
毎日おいでいただけるよう占い機能もあります。
- 伝言板&伝言クリップ [00/05/09]
黒板のような伝言板とクリップボードのような伝言板です。一度に2つダウンロードしていただけます。
- ウィンドBBS [00/12/12]
入力フォームが別ウィンドウに表示されるツリー型掲示板です。
- Iモード掲示板 [01/09/06]
携帯電話と記事を共有できる掲示板です。自動でブラウザと携帯電話を識別してそれぞれのインターフェースを提供します。
- ミュージック・ボックスプロ [02/09/01]
BGM選択機能付き掲示板です。演奏中の投稿や、ページの変更でも曲が途切れることがありません。
いつても自由に曲を変更することができます。
- スケジューラー [03/02/18]
管理者専用のカレンダー形式スケジュール管理です。
- 日記帳 [03/02/18]
管理者専用の日記帳です。
|
| チャット |
 |
- ないしょ話 [97/09/30]
指定した人にしか見えないシークレット機能付チャットです。
- チャーシリーズ [97/09/30]
大好評「チャー」シリーズです。
- ハッピーチャットU
ハッピーチャットのフレーム版です。
- チャットかな
複数行入力可能なチャットで、掲示板との中間かな
- ファミリーチャット [98/07/21]
入力支援機能付きチャットです。
手の不自由な方など、
障害者の方々にも参加していただけるよう入力支援機能付きチャットスクリプトです。
ドロップダウンの数や、分類、内容まで管理者が自由に作成する事が出来ます。
数百、数千と登録される可能性のあるドロップダウンリストは非常に重くなる為、
二度とリロードしない設計です。
したがって、入室してしまえば最も高速に動作します。
|
| メール |
 |
- Webメーリングリスト[2003/05/28]
Web上でメーリングリストを運営できます。
メールサーバ直結のメーリングリストには及びませんが、小規模で有れば、使っていただけると思います。
(sendmailが使用可能なUNIX系サーバのみ)
- Webメールマガジン [01/12/01]
管理者が会員にWeb上からメールを送信できるメールマガジンです。
- i-Modeメール [00/09/03]
携帯電話専用のお友達検索掲示板です。
- インターネットフレンド [01/09/06]
携帯電話専用出会い系サイト
- FormMail
CGIスクリプトによりフォームデータをメールに送信。
sendmailが必須、ファイルを添付する場合はuuencodeが必須です
|
| データ収集 |
 |
- おともだちマップ [2003/04/05]
on the fly のサンプル第2段です。
以前にも公開していたのですが、GIFの著作権の問題で中断していました。
最新版は皆さんにも簡単にご利用いただけるように開発しました。
- ハッピーバースデー [03/02/20]
お誕生日の方を検索するデータベースです。
誕生石や、花言葉も紹介されます。
- かんたんレシピ [03/02/16]
お料理紹介データベースです。
以前のバージョンとは互換性が有りません。
- アンケート収集 [03/02/10]
書籍「プレミアムCGI」でご紹介した複数ページ対応アンケート収集CGI「WebHandlerPro」を
Windows系OSで動作させる事を可能にした特別バージョンです。
- Web翻訳 [03/02/10]
翻訳サイトでよく見かけるスクリプトで、ページ取得のサンプルです。
翻訳ページのサンプルですので実際に翻訳できるわけではありません。
サンプルではCGIのページを翻訳できません。BIGLOBEのように、
特殊なAlias を使用しているプロバイダのページは取得できません。
アクセス制限されているページも取得できません。
日本語から日本語への変換はメタ文字の為一部に文字化けが発生します。
- i-Modeナビ [01/06/01]
携帯電話/パソコン共用のデータベースエンジンです。
- アドレス帳 [2001/09/06]
単純なアドレス帳です。ご自分のブックマークとしていかがでしょう?
|
| その他 |
 |
- 売りたし買いたし [03/02/11]
「売りたし買いたし」に適した高機能フレーム型掲示板です。
- Webショップ [03/02/17]
ホームページ上でショップを運営するショップソフトの定番
Webショップライトで物足りなさを感じた方には朗報です。
- BTOショップ
[04/02/22]
ご注文後、製品を制作するBTO専用のショップソフトです。
オーダーメイドパソコンや、オーダーメイド自転車、入門セットなどのセット販売に最適です。
- ドメイン検索エンジン[2003/04/22]
利用可能なドメインを検索するエンジンです。
一般のみなさんには必要有りませんが、ホームページ作成代行の方々には便利な機能です。
UNIX、Linux系OSのプロバイダ又は、レンタルサーバでのみ動作します。
- 新リレー小説 Web文庫[2003/04/01]
ご要望にお答えして「リレー小説Web文庫」の2003年版です。
DynamicCGIで開発されていますので、IE5/Netscape6以上でなければ動作しません。
- ウェブエクスプローラ [2003/03/17]
ブラウザでサイト内のファイルを管理するツールです。書籍でも紹介していますが、今回は高機能な正式版です。
FTPを使用しないで、ファイルのアップロードから、削除、ファイル名の変更、パーミッションの変更など、
ほとんどの作業が行えます。
FTPでは不可能な画像のサムネイル表示や、プレビュー、直接テキストファイルを編集する事もできます。
- サーバーチェック [2004/07/06]
ご自分の使用しているサーバ環境を知ることは大変重要です。
ServerCheckUtility(サーバチェック)を使用すると、どこまで可能で、何が出来ないかを知る事ができます。
- サイト内全文検索 [03/02/09]
サイト内ページ検索エンジンで、指定したディレクトリ以下のHTMLドキュメントから指定した文字列を検索します。
- ダウンロード [03/02/09]
Webサイトから自動的にメールでダウンロードするスクリプトです。
同時にアンケートを収集することもできます。
- おみくじ [03/02/12]
Java挿入型のおみくじです。
- サンタック
大人気三択問題ゲーム
- ブーブークラクション [97/12/01]
○×クイズです。サンプルでは、原付免許取得問題に設定されています。
サンタック同様に訪問者が出題する事も出来ます。
- perl-lib.pl [03/04/01]
Perl専用多機能ライブラリ
- jcode.pl
Perl用日本語エンコードライブラリ
- オールドスクリプト
既に公開を終了した古い過去のスクリプト群です。
ご要望の多いものを再度配布しますが、お問い合わせにはお応えできません。ご了承ください。
|
| お役立ちツール |
 |
- Apache
世界で最も使用されている定番Webサーバ
- ActivePerl
CGIを動作させるためのPerl言語
- 桜時計
サーバの時刻を常に監視するだけでなく、グローバルIPを固定するためにも必要な時刻会わせソフト
- DiCE
ダイナミックDNS自動更新ソフト
- Tiny FTPDaemon
国産でフリーのFTPサーバ
- ArGoSoftware
英語版ですが、フリーで公開されている有名なメールサーバ
- ZoneAlarm
フリーのパーソナルファイヤーウォール
- TeraPad
高機能なのにフリーのテキストエディタです。
- FFFTP
高機能なフリーのFTPクライアント。
- Lhaca
ほとんどの圧縮形式に対応した圧縮、解凍ツール
|