|
|
- オリジナル料理、得意料理のレシピを募集、公開する掲示板です。
| 特徴 |
 |
- お料理の写真が有ればアップロードできます。
- 投稿者はご自分のレシピをいつでも変更訂正、削除することができます。
管理者はすべてのレシピの変更訂正、削除が可能です。
- レシピを削除するとアップロードした画像も削除されます。
また、写真を変更しても以前の画像は削除されます。
- アップロードした画像は、どのようなサイズでも指定した大きさでサムネイルされて表示されます。
レシピウィンドウでは、画像をクリックすると実際の画像サイズで表示されます。
- 画像がアップロードされなかった場合は、設定したカテゴリの画像が使用されます。
- レシピ毎に感想を投稿できます。
パスワードを記入しておけば、ご自分の感想を削除できます。
当然管理者はすべての感想を削除することができます。
- カテゴリで抽出できます。
- キーワードでレシピを検索できます。
|
| 設置と起動 |
 |
- CGIのダウンロード
myrecipe.lzh をメインページに「myrecipe」フォルダを作成してダウンロードし解凍します。
最低限度必要な画像も添付されています。
※ダウンロードしたファイルに「perl-lib.pl」、「jcode.pl」は含まれません。
- CGIの設定
ダウンロードしたCGIスクリプトは、あなたの環境にあわせて変更する必要がありますので、エディタで開きます。
変更箇所は、スクリプト内に詳しく記載されています。
CGIが実行可能なディレクトリのパーミッションを777又は、755に設定して「feedback.cgi」、
「perl-lib.pl」、「jcode.pl」をテキストモードで転送し、パーミッションを755に設定します。
perl-lib.pl、jcode.plがすでにインストールされている場合はスクリプト内のパスが通っている事を確認してください。
データファイルはCGIが自動で作成しますので準備する必要はありません。
最低限度必要な画像が有ります。画像を表示可能なディレクトリに
myrecipe専用のディレクトリを作成して添付の画像をすべてこのディレクトリにアップロードしてください。
【例】
[public_html]
└[cgi-bin](777)
├[images]
├myrecipe.cgi
├perl-lib.pl
└jcode.pl
- CGIの実行
掲示板へのアクセスは、直接myrecipe.cgiを設置したアドレスにアクセスします。
http://www.xxxxxx.com/cgi-bin/myrecipe.cgi
管理者はCGIのアドレスの後ろにパスワードを付けてアクセスします。
http://www.xxxxxx.com/cgi-bin/myrecipe.cgi?pw=パスワード
|
| 更新履歴 |
 |
- 投稿者削除が行えない不具合の修正 [2003/04/01]
|
|
|
|