|
|
- バックグランドミュージックを訪問者が選択出来る掲示板です。
| 特徴 |
 |
- 記事の投稿や、更新、ページ移動でも曲が途切れることがありません。
- いつでもドロップダウンリストから選曲して変更出来ます。
- 選曲後、記事を投稿すれば選択した曲を記録し、次回の訪問時からは自動的にお好みの曲が演奏されます。
- 本日最初のアクセスでは挨拶文や、特別な曲を設定できます。
- 記事データは、TreeBBS、ResBBS4と完全互換で共有出来ます。
- 訪問者は、パスワードでご自分の記事を削除出来ます。
当然、管理者は管理者パスワードですべての記事を削除出来ます。
- 最新記事入れ換え機能で、古い記事に返信がついても先頭に表示されます。
前ページに付いた返信記事を見落とすことがありません。
- タグを限定機能で安全にタグを許可することができます。
- もちろん、インラインリンク対応ですから本文中のアドレスには自動的にリンクがつきます。
|
| 設置と起動 |
 |
- CGIのダウンロード
musicbox.lzh をメインページに「musicbox」フォルダを作成してダウンロードし解凍します。
※ダウンロードしたファイルに、「jcode.pl」は含まれません。
ミディファイルはそれぞれの著作権が有り当サイトからはダウンロードできません。
それぞれご自分でご用意ください。
- CGIの設定
ダウンロードしたCGIスクリプトは、あなたの環境にあわせて変更する必要がありますので、エディタで開きます。
変更箇所は、スクリプト内に詳しく記載されています。
データファイルはCGIが自動で作成しますので、ユーザがアップする必要は有りません。
FTPを使って、サーバーのあなたのディレクトリの「public_html」の下に「cgi-bin」のディレクトリを作ります。
このディレクトリのパーミッションを777に設定します。
作成したcgi-binに「musicbox.cgi」をアスキー形式でアップロードし、パーミッションを「755」に設定します。
musicboxには、曲名を設定するファイルが必要です。(デフォルトではmidi.dat)
YAMAHA-Sample01=../midi/01cop.mid
YAMAHA-Sample02=../midi/02faro.mid
YAMAHA-Sample03=../midi/03brite.mid
YAMAHA-Sample04=../midi/04cyber.mid
YAMAHA-Sample05=../midi/05wah.mid
YAMAHA-Sample06=../midi/06haunt.mid
YAMAHA-Sample07=../midi/07electr.mid
|
このファイルは、曲名=アドレス のように記述したテキストファイルで、パーミッションを666に設定してください。
このディレクトリcgi-binにまだ「jcode.pl」がインストールされていない場合は、「jcode.pl」をアップロードし、
パーミッションを「755」に設定してください。
【例】
[public_html]
└[cgi-bin](755/777)
├musicbox.cgi(755)
├midi.dat(666)
└jcode.pl
- CGIの実行
掲示板へのアクセスは、直接設置したアドレスにアクセスします。
http://www.xxxxxx.com/cgi-bin/musicbox.cgi
|
|
|
|