|
|
- 強力な検索エンジンを装備した多目的掲示板です。
デフォルトでは「売りたし買いたし」用にカスタマイズされています。
設置は簡単ですが、Javaによる高度なフレーム制御を行っていますのでカスタマイズは多少複雑かもしれません。
できる限りコメントを挿入して書いてみました。
| 特徴 |
 |
- 大分類から小分類を選択し、複数のフォームのデータをCGIに送信しています。
カテゴリー選択を小さなフレームにする事で、CGIがリロードする時間を大幅に短縮しています。
- 設定されているサブカテゴリーに適当な者がない場合は、訪問者が追加できます。
もちろん、重複登録はされません。
サブカテゴリーは、カテゴリーごとに自動で変更されます。
- 記事一覧だけでなく、記事の内容を表示する場合も完璧にツリー形状で表示します。
- 記事が記入されると管理者に、返信記事の場合は管理者及び、親記事投稿者に投稿内容をメールで通知します。
- キーワード検索は、親記事に指定したキーワードが存在しない場合でも、返信記事に存在すれば親記事のツリーを表示します。
- 写真がアップロードされている記事には「カメラ」アイコンが付きます。
- 新着記事だけは区分ごとにアイコンを変更します。
- どの記事に返信が付いた場合でも親記事ごとトップに移動します。
この機能で、古い記事に付けられた返信記事を見落とすことがありません。
- 管理者はもちろん、投稿者も投稿時にパスワードを指定していればご自分の記事を削除できます。
削除した記事が画像をアップロードしている場合は画像も同時に削除されます。
また、削除した記事に返信が付いている場合は、返信記事も削除されます。
- デフォルトで会員モードに対応しています。
パスワードの自動発行はもちろん、会員の一覧、会員の強制削除も自由自在です。
会員制に設定すると会員以外は記事を投稿する事ができません。
- 会員情報は暗号化されて保存されますので万一会員情報が漏洩した場合でも被害を最小限に押さえる事ができます。
- パスワード発行はメール送信法ですのでデタラメなメールアドレスや、
他人のメールアドレスではパスワードを取得する事ができません。
|
| 設置と起動 |
 |
- CGIのダウンロード
findbbs.lzh をメインページに「findbbs」フォルダを作成してダウンロードし解凍します。
最低限度必要な画像ファイルも含まれています。
基本的には、CGIを設置するディレクトリに「images」を作成してすべてこのディレクトリに置いてください。
※ダウンロードしたファイルに「perl-lib.pl」、「jcode.pl」は含まれません。
- CGIの設定
ダウンロードしたCGIスクリプトは、あなたの環境にあわせて変更する必要がありますので、エディタで開きます。
設定方法は、スクリプト内に記載してあります。
会員用ファイルは、スクリプト内に指定したファイルを自動で作成しますので準備する必要はありませんが、
個人情報漏洩防止の為、必ず複雑で意味の無いファイル名を設定してください。
findbbsは、カテゴリーとサブカテゴリーを管理できます。カテゴリーはスクリプト内で管理者が設定する必要がありますが、
サブカテゴリーは投稿者が自由に追加できます。サブカテゴリーファイルもCGIが自動で作成しますので準備する必要はありません。
【例】
[public_html]
└[cgi-bin](777)
├[images](ここにすべての画像をアップロード)
├findbbs.cgi
├perl-lib.pl
└jcode.pl
- CGIの実行
掲示板へのアクセスは、直接addbook.cgiを設置したアドレスにアクセスします。
http://www.xxxxxx.com/cgi-bin/findbbs.cgi
管理者はアドレスの後ろにパスワードを指定してアクセスします。
http://www.xxxxxx.com/cgi-bin/findbbs.cgi?pw=パスワード
|
| 更新履歴 |
 |
- 前ページが表示できない不具合の修正 [2003/03/04]
- サブカテゴリ追加時にサブカテゴリで検索できない不具合修正 [2003/03/02]
|
|
|
|