|
|
- 自由に作成したアンケートページの内容を、管理者のメールアドレスに送信します。
CC、BCCが設定されていれば、同時に複数のメールアドレスに送信する事もできます。
バイナリファイルを添付する場合はuuencodeが必要ですので、Windows系サーバでは動作しません。
| 特徴 |
 |
- メールに添付してファイルを受信できます。
添付するファイルは画像に限らず、テキストファイルや、HTMLドキュメントでも結構です。
- 添付するファイルを送信前に別ウィンドウで確認できます。
- 添付するファイルが設定されている場合でも確認画面を表示できます。
- 複数選択チェックボックスや、複数選択リストボックスが使用できます。
- 未記入を許可しない項目を自由に設定できます。
|
| 設置と起動 |
 |
- CGIのダウンロード
formmail.zip をメインページに「formmail」フォルダを作成してダウンロードし解凍します。
※ダウンロードしたファイルに「perl-lib.pl」、「jcode.pl」は含まれません。
- CGIの設定
ダウンロードしたCGIスクリプトは、あなたの環境にあわせて変更する必要がありますので、エディタで開きます。
変更箇所は、スクリプト内に詳しく記載されています。
CGIが実行可能なディレクトリのパーミッションを777又は、755に設定して「formmail.cgi」、「perl-lib.pl」、「jcode.pl」、
をテキストモードで転送し、パーミッションを755に設定します。
perl-lib.pl、jcode.plがすでにインストールされている場合はスクリプト内のパスが通っている事を確認してください。
formmailは、添付ファイルを一時保管するディレクトリ「tmp」が必要ですので、CGIを設置したディレクトリに空のディレクトリ
「tmp」を作成してください。
【例】
[public_html]
└[cgi-bin]
├[tmp]
├formmail.cgi
├jcode.pl
└perl-lib.pl
- CGIの実行
次のようなフォームでアンケート用のHTMLドキュメントを作成してください。
<form action=formmail.cgi method=POST ENCTYPE=multipart/form-data>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=2>
<tr><td bgcolor=#000000 align=center><font color=#FFFFFF>アンケートにお答えください</font></td></tr>
<tr><td bgcolor=#000000>
<table border=0 width=100% cellspacing=1 cellpadding=2>
<tr><td bgcolor=#800080 align=center><font color=#FFFFFF size=2>ハンドル名</font></td>
<td bgcolor=#FFFFFF><input type=text name="ハンドル名" size=20></td></tr>
<tr><td bgcolor=#800080 align=center><font color=#FFFFFF size=2>E-Mail</font></td>
<td bgcolor=#FFFFFF><input type=text name="E-Mail" size=64></td></tr>
<tr><td bgcolor=#800080 align=center><font color=#FFFFFF size=2>生年月日</font></td>
<td bgcolor=#FFFFFF><font size=2>西暦<input type=text name="生年月日" size=34>生まれ</font></td></tr>
<tr><td bgcolor=#800080 align=center><font color=#FFFFFF size=2>写真</font></td>
<td bgcolor=#FFFFFF><font size=2><input type=file name=FILE size=64>
<input type=button value=確認 onclick="mywin=window.open(this.form.FILE.value,'','width=320,height=240,left=0,top=0')"><br>
※あなたのイメージ、写真が有れば送ってください<br>
※送信いただけるのは10KB迄のJPEG形式に限定しています</font></td></tr>
<tr><td bgcolor=#800080 align=center><font color=#FFFFFF size=2>コメント</font></td>
<td bgcolor=#FFFFFF><font size=2><textarea rows=7 name="コメント" cols=60></textarea><br>
※ご意見、ご希望など何かありましたらどうぞ</font></td></tr>
</table>
</td></tr>
</table>
<p><input type=submit value="送信する"></p>
</center>
</form>
|
このフォームは最も簡単な例で、ハンドル名、メールアドレス、生年月日等のアンケート項目と、
添付する写真を設定するファイルボックスで構成されていますが、いくつかの約束が有ります。
- formタグのactionにはformmail.cgiを設置したパスを指定します。相対パスでもhttp://からのフルパスでも結構です。
- formタグには、マルチパート(ENCTYPE=multipart/form-data)をしている必要があります。したがって、
マルチパートに対応していないブラウザ(IE3以下、ネスケ2以下)では動作しません。
- 訪問者のメールアドレスを記入するテキストボックスのフィールド名は「E-Mail(半角)」でなければなりません。
- 添付するファイルを選択するファイルボックスのフィールド名は「FILE(半角)」でなければなりません。
- テキストファイルをWindows系のOSから添付する場合は、
<input type=checkbox name=mode value=text>テキストモード<br>
※Windows系OSからテキストファイルをお送りいただく場合はチェックしてください
のようなチェックボックスとメッセージを添えてください。
|
| 更新履歴 |
 |
- 表示順の変更 [2004/07/10]
確認画面の項目表示順序を設計フォームと同様に変更しました。
- 登録情報が変更の修正 [2003/08/01]
ユーザによる登録情報が変更できない、管理者がユーザを削除できない不具合の修正
|
|
|
|